ことし二度目の白山

 

7月9日 梅雨の晴れ間を選んで今年2度目の白山に。

別当出会を出発し観光新道を登って黒ボコ岩・弥陀ヶ原へ、エコーラインを下って南竜分岐で砂防新道に合流し甚ノ助小屋を経由し別当出合に下山しました。

 

このコースは花の多いコースで、前回見られなかったハクサンイチゲ、フウロ、チドリ、コザクラとクルマユリやチングルマなどを期待してのコース選びです。

 

しんどいコースなので前回撮影した沢山のお花たちには目をつぶって目当てのお花に集中したのですが、そうはうまくいきませんでした。

お花に目を向ける前にばててしまって、気力も体力もついて行かなかったのです。とくにハクサンイチゲは"よっさん"に薦めてもらった場所を目の前にしながらパスしてしまった。

 

雪解け直後の弥陀ヶ原に群落をつくって咲いていましたね。今日一番の収穫です。
雪解け直後の弥陀ヶ原に群落をつくって咲いていましたね。今日一番の収穫です。
ミヤマクワガタも今回のコースで見られる花。うまく表現出来ませんが好きな花です。
ミヤマクワガタも今回のコースで見られる花。うまく表現出来ませんが好きな花です。
南竜分岐に戻る途中でテガタチドリが群生していた。数えたら狭いところに21本も。
南竜分岐に戻る途中でテガタチドリが群生していた。数えたら狭いところに21本も。

 

帰ってから写真を見ると無残でしたね。十数枚しか撮っていない。それも花だけで景色なし。観光新道を登っている時白山釈迦岳がきれいに見えたのでカメラと思ったのにそのまま。ともかく下を向いての "はぁ はぁ" の連続で我ながら無残な山歩きでした。

そして、エコーラインはまだまだ残雪が多く、チングルマの群生地は雪の下でした。

 

 

今日は少し家を出るのが遅れたが飛ばしたので別当出会いは6:20ぐらいだったか。

駐車スペースを探していると"よっさん"が歩き出そうとしているところ。あまりにも奇遇で一緒に登ろうよと。意気軒昂・張り切って登り始めるも3~40分も歩いたところでギブアップ。よっさんには先に行ってもらいました。その後たくさんの人に追い越されたが、先日銀杏峰で一緒だった"遊山行"さんにも。自分の算段より1:30近くも時間がかかって黒ボコ岩に。よっさんのブログを見ると山頂まで行って下山してきた彼とは弥陀ヶ原で15分ほど先を越されたみたいでした。

よっさん、申し訳ないことをしました。ご容赦を!!

                      ブログトップ