ミヤマキリシマ・・・久住山

6月4日(火)念願のミヤマキリシマを見ることが出来ました。

計画を立ててから3~4年。この間ハップニングの連続で毎年嫌われいましたね。

今年も直前まで体調が思わしくなく逡巡していたが、検査の1次診断では大したこともなさそうなので出かけることに(結果はいい気分転換になったと思いますね)

 

この時期牧ノ戸登山口の駐車場は混雑するとの話だから6時過ぎにはコテージを出発。6時半から7時には歩き出す計画です。駐車場に着くとすでに8割以上は満杯。下山時にはやまなみ街道に溢れかなり下の空き地にも車が満杯でした。

 

阿蘇山のコテージからの眺め
阿蘇山のコテージからの眺め
これから向かう九重連山です
これから向かう九重連山です

 

大勢の登山者でにぎやかと言うより混雑状態ですね。さすがに一級の人気の山、しかもこの時期ですからね。いやいや都会人になった気分すらしましたね。

今日のコース設定は、まずは久住山・できれば中岳も。そして目当てのミヤマキリシマは扇ヶ鼻か星生山でみてこよ~っと・・・でした。

 

沓掛山まで登るとミヤマキリシマが否応でも目に入ってくる。いずれもっともっと大きな群生の中を闊歩するんだと自分に言い聞かせ、まずは久住山に急いだ。

 

目指す久住山・・・期待が大きい
目指す久住山・・・期待が大きい
久住山はもう目の前です・・・避難小屋付近から
久住山はもう目の前です・・・避難小屋付近から
遠くに双耳峯の由布岳も見ることが出来た
遠くに双耳峯の由布岳も見ることが出来た
念願の山頂です
念願の山頂です

すぐ近くにこの連山最高峰の中岳が見えていますがパスです。帰りのコースに見える星生山・扇ヶ鼻の方が気にかかってなりません。

(何ということか、写真も撮ってないんとはです)

 

残念ながらまだ一週間ぐらい早かったようです。
残念ながらまだ一週間ぐらい早かったようです。
日当たりのいいところではこんなにも咲いています
日当たりのいいところではこんなにも咲いています

 

別の登山者の話・・・昨日は、平治岳に登ったそうです。それはそれは最高でした・・・と。そういえば途中で眺めた三俣山は、遠目で見ても真っ赤でしたね。

もともとの計画では、法華院温泉の山小屋に泊まってこの連山の最大のミヤマキリシマの群生を誇る大船山を目指していたのですが、事情が出来て日帰りにしたので仕方ありませんね。贅沢をいうもんではありません。これだけのミヤマキリシマに出会い、おまけにそのミヤマキリシマに囲まれて食べたおにぎりも一生ものの思い出になりました。

 

 

                   ブログトップ