秋満喫・・・日野山

 10月10日 里は体育の日ですね。山も秋最中です。

 昨日遅くから見たよっさんのブログにアケボノソウの写真、さらにあさりさんの

 ブログにもムラサキマユミが・・・触発されました。迷わず明日は日野山。

 

 数年前、日野山をホームにしているつれづれさんが第三堰堤の上でアケボノソウを

 発見。追っかけて見に行くが、見つけられず。

 昨年も見つけられずにいたところ、山頂で花を話題に知り合った女性が、第三堰堤

 の上は絶えてしまった。焼餅石近くにもう一つの生育地があると教えてもらった。

 ムラサキマユミも昨年日野山で偶然見つけたが、実の落ちた赤いガクだけ。

 そんなことでこの二つは、今年秋の宿題でした。

 そして、センブリは咲きだしただろうか? コウヤボウキも気になります。

 

 

アケボノソウ
アケボノソウ
コウヤボウキ
コウヤボウキ

 

 残念ながらムラサキマユミは発見でしませんでした。

 昨年発見した場所は、比丘尼ころがしの途中ですが、今年は登山道の整備が良くされて

 いて、それらしい低木は影も形もありませんでした。

 センブリはつぼみは膨らみつつあるが、開花は2~3週間は先ですね。

 株数が少なく今年は不作ですね。(2年草の影響でしょうか)

 

 

 今日はいいお天気のわりに展望はよくありませんでした。

 山頂からの展望は期待外れで、部子山すらそれらしいなと思うくらいで、写真を撮る

 ような状況ではなかった。

 しかし、山は秋の最中です。紅葉はもうしばらく待つとして、秋を代表するアキギリや

 アキチョウジのほかノギク類など、そして赤や黒色の実の多いこと。賑やかでした。

 

 これらをまとめてスライドショウで紹介します。

 

 

 

 

                        

 

                                                             ブログトップ