8月最初の文殊山

 

 8月3日 パソコンクラブが終わって暑い暑い昼から。さすがに駐車場も閑散です。

 

 登山口の案内板に写真コンテストのポスターを貼っている人がいまして、いろいろ

 話をするうちに、文殊地区が毎年行う「文殊やまのぼり大会」などを主催する委員

 会の巳寅さんでした。 

 ・二上の登山口広場(駐車場)整備のご苦労・・・整備費用や降雪時の通行規制など

 ・駐車場にトイレを設ける計画を進めている・・・26年には開設

 ・文殊やまのぼり大会、文殊幼小児童の春・秋の山登りの話

 ・巳寅さんのこどものころは、二上登山道は未整備で帆谷が登山口だったこと

                                 などなど

  

 ミヤマウズラのこと

 

 途中の大村分岐からミヤマウズラの観察に。

 前回の観察で花穂がしおれていて悪い予感。案の定完全に枯れてしまっていた。

 昨年と同じ状態です。

 

 山頂に着いてみると常連のonsさん。彼に上記のことを話すと、オオバノトンボソウと

 同じだねと。前に半田ルートで見かけたことがあるので探してみると言ってくれた。

 

 そのあと、山頂で話す機会を得たhgwさん夫婦と下山が一緒になった。奥さんがお花に

 関心が高くよく知っておられ、情報交換できた。そして、先日来探していたツノハシバ

 ミを見つけてもらった。 

ヤマイモ
ヤマイモ

 

 

  

    ヤマイモ

 

    ヤマイモの雄花です

    (雌花とずいぶん異なりますね)

ツノハシバミの実
ツノハシバミの実

 

 ツノハシバミ

 

 この樹木も雌雄別花だ

 そうです

 

 来年は気をつけて

  花の写真も撮りたい

 

                        ブログトップ